fc2ブログ

Bあや ちぇんそーぐるい

ちぇんそーぐるいBあや&まいける+ふれでぃのつれづれ。

≫ EDIT

テスト投稿

そろそろブログも復活してみっかなー!?と思い腰を上げて、とりあえずテスト投稿w
スポンサーサイト



| ちぇんそーあーと Chainsaw art | 01:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ふれでぃ4歳になりました!!!

ふれでぃファンの皆様!おまたせいたしました!
サボってる間にまたいろいろネタは溜まってるんですが、すでに1ヶ月以上前のふれでぃの誕生日いってみよー!!
後でズルしてこの投稿の日付を誕生日にしておこうかな!?←変な小細工すんなって!?あははははは!!

さてさて、2月15日で4歳になったふれでぃさん!!
わーーーーー!!!おめでとう!おめでとう!!!!
うわー!うわー!!もう4歳か~!!!長かったような早いような・・・。

で、2月11日の土曜日に、お友達のきどうくんときどうくんのパパ&ママに来てもらって、こぢんまりと誕生会をしましたので、その様子から!!
誕生会は土曜日!お昼前に来てもらって、まずはお昼ごはんを一緒に食べます!
ほんとはまいけるが「外で焚き火して、ホットドッグでもしようか!」と言っていたのでお昼はホットドッグということになったんですが、ちょっと寒かったのでけっきょく家の中で食べることに・・・家の中で食べるホットドッグってちょっとしょぼいんですけど・・・ははははは!!ま、ふれでぃが喜んで食べてくれればそれでいいんですがww

↓「ふれでぃの手が、きどうくんのお顔を隠してるよ~」と言うと・・・
2012 02 11 (2)2012 02 11 (3)

↓調子に乗ってもっと隠しますwww
2012 02 11 (4)

↓しかし、きどうくんも負けてませんwwwあははは!!
2012 02 11 (5)

しょうもないことも、友だちと一緒ならすごく楽しいね~、ふれでぃ!!

↓そして、ホットドッグは家の中で食べたけど、外で焼きマシュマロでもするか!おーーーー!!!

2012 02 11 (10)2012 02 11 (11)

焼きマシュマロ、楽しくて美味しいwww 遠火でマシュマロがホワーっと大きくなって外側がきつね色になったら、落っこちないようにはほはほ言いながら食べるのが美味い!!写真には写ってませんが、今回は誕生日スペシャルということで、グラハムクラッカーでチョコと一緒にマシュマロをサンドイッチしてサモアにして食べました!大満足~~~www

↓寒いけど頑張って遊ぶ二人。
2012 02 11 (7)

↓池は凍ってました。ばんばんがウロウロしてます。あはは!!
2012 02 11 (8)

家に入って、バタバタとパーティー(夕飯とケーキ)の準備をします。
↓ふれでぃ見ててもらえて助かるわー!!!みんなでアンパンマンパズルをしていますwww
2012 02 11 (14)

↓メニューはふれでぃのリクエストにより、オムライスと唐揚げ!!ゆうこさんが揚げ物を揚げてくれます。いやー、すいませんねぇ~~~あはははは!!
しかも、カラマリ(小さいイカ)のゲソ唐揚げも揚げてもらって、ものすごい勢いで油が跳ねまくって大変でしたが蓋を盾にしながら頑張って揚げてくれました。お客さんに何をさせるんや!Bあや!! あはははは!!
2012 02 11 (17)

で、ゆうこさんをこき使っている間にケーキを焼くBあや。←前の日に焼いとけよ!あはは!!
こちらもふれでぃのリクエストで、苺のケーキの予定だったんですが・・・実はこの週末はバレンタイン直前の週末ということで、苺がものすごく高くて、しかもちょっと痛んでるっぽいのばかり・・・。こっちではバレンタインの贈り物で苺のチョコレートがけが流行ってるんですが、そのせいできれいな苺はみんなそっちに流れてしまうんでしょうね・・・。うむむむむ。しょうがないのでいろんな果物買いまくり、(苺も結局ちょっと買った)、フルーツケーキになりました!!
↓4の形にして、生クリームを塗った上に切ったフルーツを載せていきます。これもゆうこさんに監督をお願いして、4歳児2人に盛り付けをさせるBあや。あはははは!!ほんとにすいません、面倒な事ばっかりお願いして・・・あははは!!
2012 02 11 (19)

↓じゃあ、ぼくはこっち!!よいしょよいしょ!!
2012 02 11 (20)

↓完成~~~!!!じゃじゃーーーん!!!一応4になってますよね!?
2012 02 11 (22)

↓そして、オムライス~~~!!!って、特にごちそうってわけでもないですよね~あはは。
2012 02 11 (27)

↓皆で写ってるのはこの写真だけ!きどうくんが上手に顔を出して写ってくれました!
2012 02 11 (30)

↓うちの姉が送ってくれた炎がカラーなろうそく!!ふれでぃ大喜び!!いつもありがとね~!!ふーふーふーーー!!!
2012 02 11 (33)

↓ふれでぃ!ちゃんと前向いてよね~!!しかしBあやの髪の長さがそろそろ限界・・・早く切りたいけど長さが微妙に足りないので、もうちょっと伸ばさねば・・・むー。2012 02 11 (37)

↓そして、日本から贈ってもらったプレゼント!!トーマス&ヒロお風呂で大回転!!というお風呂で遊べるセット!ふれでぃ大喜び!!!普段から長っ風呂なんですが、これが来てから長い長い!!毎回しわっしわになりながら1時間以上入ってます。あはははは!!
2012 02 11 (40)

↓チョー得意顔のふれでぃ!www
2012 02 15

そして、今回もたくさんの録画してくれたDVDたち!!わーいわーいわーい!!!
アンパンマンとチェブラーシカ、そしてなんとなんと、ハクション大魔王!!!わははははははは!!!
実はハクション大魔王の歌はBあやの持ち歌です。あはははは!!ふれでぃが特にハクション大魔王を気に入って、何度も何度も歌を繰り返して聞いて、しょっちゅう「大魔王歌って~~~」とBあやに歌わせて、もうすっかり覚えてしまいましたwww
朝起き抜けに「だいまおーみる~~~」ということもありますwww
そしてこのDVDにはCMも入ってるんですが、若い男の子たち(誰かわからない・・・あれが関ジャニか?)が出てくるCMで、「俺の携帯見るのはやめろよ~」「見てへん~で~♪」「見てたやろ♪」「見てへん~で~♪」「見てたやろ♪」「たえこちゃんからの~メールは見てへんで~♪」「なんで知っとんねん♪」「見てへん~で♪」「なんで知っとんねん~♪」・・・・というのがあって、これがまたふれでぃのツボを刺激したようで、これも延々掛け合いで歌わされてます。あはははははは!!関西弁ふれでぃが可愛いですwww
そのうちハクション大魔王のうたとCMのうたは動画を撮ってアップしよう!と思ってます。しばしお待ちを~~~!!
ほんとにほんとにありがとう~~~!!!

↓そして、きどうくんが持ってきてくれたのは・・・がさごそがさごそ・・・・
2012 02 11 (41)

The Little Engine That Could gameという、汽車のボードゲーム!!これもパッと見では「うわ!また汽車とレールのセットか!?」(←けっこうたくさんあって、片付けるのが大変・・・ま、ふれでぃはもっともっと欲しいといってますが・・・ははは)と思ったんですが、ボードゲームだったんです~~~!!!素晴らしい選択!!
これもふれでぃの大のお気に入りになって、誕生日からこっち、ほぼ毎日やってます。(まいけるはあんまりやりたがらないので、もっぱらBあやと一騎打ち!)

↓貴重な、まいけると一緒にゲームをしているショット!!
2012 02 14 (3)

↓これはふれでぃときどうくんに記念に残るものを何か…と思って用意してた「マグカップにお絵かきセット」。しかし、安かっただけあって、ペイントはすぐに剥がれる感じですな・・・。うむむ。もっとちゃんと使えるのかと思ってたんやけど・・・。
2012 02 11 (45)

そして、この日はちょっと雪が積もったりしてたんですが、「もしひどい雪になって帰れなくなった時のために一応お泊りセットを持ってきた」とゆうこさんが言うので、「お泊りセット持ってきてるなら、雪がひどくなくても泊まっていって~~~!!」と無理やり泊まってもらうことにwww リビングのソファーを向かい合わせにくっつけて小さいベッドをつくり、きどうくんとふれでぃはここで一緒に寝てもらいましたwww いいコンビですwww
2012 02 11 (49)2012 02 12 (4)

翌朝、名残惜しいけどお別れです。来てくれてほんとにほんとにありがとう~~~!!!お陰でとっても楽しかったです~~~~!!!お手伝いいっぱいさせてしまってすいませんでした~~~!!!

↓すごく楽しかったね~!!また遊びに行くからね~!!こっちにもまた遊びに来てね~~~!!!のはぐはぐ!
2012 02 12 (5)

あれ!?肝心のBあや&まいけるからのプレゼントは!?なんですが・・・実はふれでぃからのモーレツなリクエストにより、子供向けのオンライン教育プログラム ABC mouse.com の1年間の契約をすることになりました。パズルにゲームに音楽にお勉強に・・・と、盛り沢山なABC mouse.comなら、まあいいかな~ってことで、このプレゼントは結構すんなり決まったんですが、じゃあ、パソコンがいるんちゃうか!?って話になって(ふれでぃはそれまでBあやのパソコンを共同で使っていたんですが、Bあやのパソコンは結構挙動がおかしくなってきてて、しかもABC mouse.comをすることになったら毎日パソコン使うやろし・・・)、日本のじいちゃん&ばあちゃん&日本のふれでぃファンクラブ(笑)の方々からのプレゼントってことで、パソコンを買ってあげることにしました。
ずーーーっとネットでアレコレ見てて、オークションに入札したりしてたんですが、やっぱりスペックのいいのはなかなか安くは落札できず、でもそこそこいいのを買っておけば長く使えるかな~っていうのもあって(というかBあやのパソコンがほんとにやばそうなので、いざというときにBあやも使わせてもらおうと思ってwwwあはははは!!)、なかなか購入にいたってませんでした。

で、まだ誕生日には間があるし、もうちょっと頑張って探してみようか・・・と思ってたんですが、ゆうこさんに「直接買いに行ったほうがいいんじゃない?」とアドバイスを貰ったこともあって、この日、きどうくんたちが帰ったあとに急遽買いに行きました!!

まずはウォルマートでチェック!!
HPとSONYのバイオ(すべてwindows7で15.6インチ)がBあやの目に止まりました。

↓HPのメモリ3GB、HDD320GB、$298。
2012 02 12 (7)

↓同じくHP。メモリ4GB、HDD500GB、$398。
2012 02 12 (8)

↓SONY。メモリ4GB、HDD500GB、$498が値下がって$448!!
2012 02 12 (9)

Bあやはソニーが好きなので(ウォークマンから始まって、若い頃はソニーばかり買ってた)、このバイオいいな~~~!でもBあや的には$400以内で抑えたいと思っててんけどな~~~でも安なってるしな~~~これ、オークションとかネットでチェックした時には$550以上やったと思うねんけどな~~~と、よく見ると、ボールペンの殴り書きでなんか書いてあります。
なになに!?「20% Off Display」と書いてある!?え!?マジで!?早速店員さんを捕まえて「これって展示品が$448から20%オフってことですよね!?」と確認すると、「あーそうですねー」と売り込む気がない、何とも気の抜けた返事。うむむ!!!
とりあえず、周りを素早く確認すると、日曜日なので結構買い物客もいてパソコン買ってる人もいるんですが、どうもあの殴り書きに気がついてないのか、あのバイオをチェックしている様子の人はいませんでした。ふふふ、しめしめ!!
しかもウォルマートのパソコン売り場は、鍵のかかったショーケースの中にパソコンを展示していてお客さんは触ることができません。つまり、展示品だけど本当に箱から出しただけの状態!!!!むふーむふーーーー!!!(荒い鼻息
しかし、ここですぐには決められず、割引クーポンを持っていたSTAPLESとBEST BUY、ついでにSam's clubにも行ってみることに。
しかしどこもそこまでお値打ちのものはなく、品揃えもイマイチ。

ということでウォルマートに取って返し、バイオに直行!!よかった、まだそこにあります!!
速攻で店員さんを捕まえ、バイオをケースから出してもらい、レジに持って行きました!
消費税込みで$380ちょい!!わーいわーいわーいわーい!!!!
実はふれでぃも連れて行ってたんですが、行く道すがらずっと、「Bあやのパソコンがちょっとやばくなってるから、パソコン見に行くからな!」と言い聞かせていたので、まさかふれでぃのパソコンだとは夢にも思わなかったはずです。ふふふふふ!!!
と、喜びに浸っていたのもつかの間、外はすごい吹雪いてます!!え~、マジで!?

↓あうーあうーあうー!!!
2012 02 12 (10)
Bあやのジープは4駆なんですが、タイヤが多分オールシーズンタイヤ(一応雪道も走れんことはないって感じ!?)で、すごく寒くて路面が凍ってる上の積雪はちょっと厳しいんですよね・・・。しかも今年は暖冬だったせいで、道路に凍結防止の塩が蒔いてない!!カーブの坂道とかでは結構ケツが振れる感じ!!!わーお!!やばいかも!?

と、大騒ぎしながらでしたが、なんとか無事に家に到着!!よ、よかった・・・。
で、バイオちゃんはふれでぃが寝てからBあやがちまちまセットアップして、日本語も使えるようにして、ABC mouse.comも入れて、ふれでぃの本当の誕生日15日の朝、ふれでぃの机にセットしておきました。
起きてきたふれでぃは、大コーフン!!!!被せておいた包装紙をバリバリ破り、さっそく電源を入れると、ふれでぃのアイコンが出てきたので更に大コーフン!!!!!

↓真剣です!!写真撮るで~と声をかけても全くこっちを見てくれません。あはははは!!!よかったね~!!!
2012 02 14
じいちゃんばあちゃん、ふれでぃファンの皆様、ほんとうにありがとう!!!ふれでぃの宝物です!!めちゃめちゃ大事に使っていますwww
DVDも見れるので、すごく重宝しています!!

↓ABC mouse.comやりまくっているので結構進んでいます。
2012 03 27 (2)

↓バイオの写真が見当たらなかったので、また撮りました。髪が伸びてるな~!!
2012 03 27 (3)2012 03 27 (4)
かっこええわーバイオ!!

↓今日は違うゲームをやってますw
2012 03 27

誕生日当日は、プレゼントをあげただけで大したことは何もしなかったんです。ほんとはパソコン購入が予算(日本からのお祝い)よりもちょっと安く収まったので、奮発してふれでぃの好きな寿司でも喰うか!!と言う気持ちだったんですが、実はこの翌日からペンシルバニア州リッジウェイ(Ridgway Rendezvous ←世界最大級のチェンソーカービングチャリティーイベント。Bあやたちは行ける限り毎年参加しています)に2週間遠征に行くことになっていたので、その荷造りやなんやかんやもあり、結局特別には何もしてあげられませんでした。

ということで、リッジウェイから帰ってから寿司ナイト&ケーキ再び!!いえーい!!

↓うちでは寿司と言えば手巻ですw 好きなものを好きなだけ食べられるし、何しろ準備が楽www 魚はとりあえずサーモンぐらいで、あとはその時によって海老や帆立の貝柱。
2012 02 29 (5)2012 02 29 (7)

↓ふれでぃが横から齧りにきますw おいおい!!
2012 02 29 (11)

↓苺のケーッキッ!!!ふれでぃよりもまいけるがうれしそうwwwあははははは!!!
2012 02 29 (12)

↓ふれでぃも喜んで食べてくれましたよ~~~!!!
2012 02 29 (20)

と、ふれでぃにはかなり嬉し楽しい誕生日月間になりました!!よかったね~!!!おめでとう!!元気に育ってくれてありがとう!!!

4歳になって、急にしっかりしてきたふれでぃさん。まだグズグズにもなりますが、まいけるが出かけていてBあやが家の外に出るときも、後を追いかけてきてギャーギャー泣くということがほぼなくなってきました!!これがすんごい楽!!!
だってちょっと前までは、外のコンポストに生ゴミを捨てに行って帰ったら、ふれでぃが玄関で半狂乱で泣き叫んでたり・・・←ちゃんと声かけてから行くんですが、テレビ見てて聞いてなかったりして、CMになってBあやがいないことに気付き泣き喚く・・・ははは。
実はBあや、この週末にカービングショーのためにメリーランド州ボルチモアまで2泊出張なんですが、この分なら心配なさそうです。←つーか、去年も同じカービングショーにふれでぃを置いて行ったなそういえば・・・。でも、今年のほうがよりあっさりしてるかな!?ははははは!!
あとは、自分で勝手に本を読むようになったので、これも楽ですね~!!←ま、9割は一緒に読むんですが、ほっといても自分で読んでることもありますw
いやー本はいいよ、どんどん読みたまへ!!あははははは!!!


↓ふれでぃにおめでとうのポチっとを!!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へにほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へにほんブログ村 美術ブログ 彫刻へ
↑次回は溜まってるカービングネタの更新、頑張ります!!!

| 未分類 | 14:51 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

311 NYデモ参加!! ~3.11 Action NY 2012 "We Are Pregnant With Fear Of Radiation"~

さて、サボりにサボっていたブログですが、またぼちぼち更新していきますのでよろしくです。ははは。

3月11日がまたやってきました。東日本大震災から1年。
震災によって命を落とした人、家族を亡くした人、家をなくした人、仕事をなくした人・・・沢山の人達が心の傷が癒えないまま未だに不自由な生活を送っています。
直接震災の被災者ではなくても、あの日から人生が変わってしまった人は多いと思います。
そう、原発事故のせいです。
日本ではたくさんの人が原発の嘘に気づき(未だに騙されている人や無関心な人も多いらしいですが)、行動を起こしています。
デモや署名活動や抗議活動で大きく声を上げている人もいれば、汚染された土地から動けずに、家族を守るために水や食べ物、家の中の除染に細心の中を払っているお父さんやお母さん・・・。

1年を経て今、Bあやが望む事。
1)とにかく一刻も早く、汚染地域に縛り付けられている人たち(特に子供たち)が避難できるように、政府が責任をもって補償する。
2)食べ物を始め、木材やその他生活に欠かせないものすべての物の放射能汚染検査を第三機関に依頼して行い、逐一詳しく国民に報告する。すべての食品にベクレル表示を義務付ける。
3)利権のための瓦礫拡散を絶対にさせない。安全な土地を守り、安全な食べ物をつくり、汚染地域に残らざるを得ない人たちを支え、避難する人を受け入れる!
4)原発の再稼働をさせない!とにかく止める!!止めたら廃炉!!!
5)東電解体!他の電力会社も体制をかえるべし!

マスコミや政府官僚の戯言に踊らされず、きちんと調べれば自ずとこういう考え方になります。これが当たり前です。

ということで、できることからコツコツと。
ふれでぃと共にデモに参加してきました。場所はニューヨーク!!
ユニオンスクエアからセントラルパークまで、5thアベニューを約2.6マイル(4kmちょい)歩きました。
このデモのことは1週間ほど前に知り、すぐに参加を決めました。
気になったのはふれでぃが参加できるかどうか。ニューヨークに行くのも初めてやし・・・まいけるは「NY!?デモ!?!?そんな危険なところにふれでぃをつれて行く気か!?」と大騒ぎやし・・・ははは。

若干不安もあったんですが、「NYのデモに参加しようと思ってるんですが、寄り道して遊びに行ってもいいですか?」とニュージャージー在住のブロガーまうみさん(ウィンザー通信)にメッセージを送ったら、まうみさんも同じデモに参加するとのことで「もちろん!お泊りも大歓迎やで~!!」とお返事を頂いて、ほっと一安心!!土曜日の夜にまうみさんのところに泊めて頂いて、日曜日は電車に乗ってNYへ行くことになりました!電車大好きふれでぃさん、大興奮です!!!こっちじゃなかなか電車に乗ることないからねぇ~。
まうみさんのところまでは車で2時間弱。7時には着くように行くはずだったんですが、8時ごろになってしまいました・・・ううう、初めてお邪魔するのにこの体たらく・・・すいません。着いてすぐに晩ご飯をよばれて、話をしたりふれでぃと遊んだり。
まうみさんはピアノを教えているので、家にはグランドピアノがあります!たくさん弾かせてもらってふれでぃ大喜び!!

IMG_9191
得意のきらきら星を披露しようと頑張るんですが、家にあるカラフルな鍵盤のでっかいおもちゃとは勝手が違うので、かなり間違えてしまいます。そして間違った鍵盤を押したら「ぁはぁー」(←関根勤ばり)とすご-くがっかりした小さい溜息をいちいちついて笑えるwww

IMG_9189

↓夜中にまうみさんと一緒に追悼式典をUSTで見ました。野田のうすぺらーーーいスピーチとは対照的な天皇陛下の気持ちのこもったお言葉。両方共はっきりとした言葉は使っていませんでしたが、野田のは「瓦礫拡散TPP推進」、天皇陛下のお言葉は「追悼と脱原発」でしたね。天皇陛下はこれを伝えたくて、体調がお悪いのに無理して出席されたんだと思います。国民の一人として、とても誇らしく思います。

↓Bあやが震災直後に彫ったお地蔵さんも連れてきました。一緒に黙祷。

2012 03 11 (4)

で、この後すぐにデイ・ライト・セービング(サマータイム)が始まり、時計を1時間進めました。つまり1時間損した(?)ってこと。
翌朝は11時の電車に乗ってNYへ!ということで、ちょっとのんびりしてたら出かける間際になってバタバタ!!←学習しろよ!あはは!
ふれでぃが疲れた時のためにベビーカーを持って来ました!その他脱原発ポスターをダウンロード&プリントアウトできるサイトからいただいてきてラミネートしたものや、おやつや寒くなったときようにブランケットやふれでぃを繋いどくための犬の散歩紐やなんやかんや・・・。ははは。結構な大荷物です。で、忘れ物も沢山・・・ははははははは!!!笑い事じゃない、カメラのメモリーカードを忘れて、カメラに内蔵のメモリだけだったので数えるほどしか写真が撮れませんでした。ううううう。という訳で、写真の殆どはまうみさんからのいただきものですwありがとうございます~~~!

↓電車電車、まだかな~~~wwww

IMG_9194

↓電車の中からすでにぶら下げています。
道すがらも結構見てくれた人が多かったので、よかったですwふれでぃ効果ですなww
ふれでぃは自分で選んだオレンジのバックのYES NUCLEAR FREE FUTURE。BあやはSAVE CHILDREN in FUKUSHIMAです。こちらからダウンロード&印刷できます。デモに行く方はチェックチェック!!http://nonukeart.org/

IMG_9197

↓まうみさんは赤いつぶつぶの大きいのを下げてくれました!ラミネーターに喰われてうえのほうがグチャッとなってますが何か!?すいませんね・・・あはははは!
2012 03 11 (6)

電車と地下鉄を乗り継いで(合計3本。まうみさんは「日曜は不便でね~ごめんね~」と言ってましたが、ふれでぃは3本も電車に乗れて大喜びwww)、ユニオンスクエアへ!
歩く前にしっこしとかな!ということで、Bあやとふれでぃは近くのホールマートへ。しっこしてお水を買って、集合場所へ急ぎます。
集合場所が子供の遊具のある遊び場の近くだったので、ふれでぃを説得してこの場につなぎとめるのが大変大変!!!しかも出発1時からだと思っていたのに、出発前にスピーチや歌やなんやあって、なかなか出発しません。(あとでよく見たら1時集合で2時から出発やった・・・ははは!!)うむむむむ!こんなに出発まで間があるなら、ふれでぃを公園で遊ばせてあげればよかった・・・。すまんのー。

↓ふうせんもらったり、
2012 03 11 (8)

↓ドラム叩かせてもらったり、ウロウロしたりしていると、ツイッターで知り合ったRさんが到着!ずっと一緒に話をしながら歩いてもらって、ベビーカー押してもらったり段差で持ち上げてもらったり、お陰で遅れること無く皆について歩くことが出来ました!ありがとうございました!!!
IMG_92022012 03 11 (10)IMG_9205IMG_9210IMG_9214IMG_9215

↓結局出発したのは2時頃かな?ふれでぃはまうみさんと仲良く手を繋いで、てくてくかなり頑張って歩いてくれてました!!それにしてもいい天気!!!途中肩車したりおんぶしたりベビーカーに乗ったりしてるうちに寝てしまいましたが、1/4~1/3ぐらいは自力で歩いたんじゃないかな?
IMG_9216IMG_9218IMG_9220IMG_9221IMG_9222IMG_9225

おまわりさんが車の流れを遮ってくれます。横断幕を掲げた人たちが車道にはみ出してたのは注意してましたが、それ以外は普通にサポートしてくれてました。
IMG_9233

↓日本の皆さんデモは楽しいですよw
IMG_9235

↓ふれでぃに「ニュークリアー」だけ読み方を教えてあげて、「これなんて書いてある?」と聞くと、自信満々に「イエス!ニュークリアー フリー ファニュチャー!!(イエス!核のない家具!!)」と答える4歳児wwwそう、木の汚染や汚染された金属の再利用なんかで家具にも入ってくる可能性あるもんね・・・・!あはははは!!正しくはフューチャー、核のない未来ってことですね。
IMG_9253

まっすぐさっさと歩けば1時間ぐらいなんだそうですが、結局2時間ぐらいかかって到着~!!ここでもまたちょっと歌やらスピーチやらあって、その後また何処かへ移動する用な感じだったんですが、ふれでぃも目がさめたのでさすがにここで離脱。
IMG_9271

↓まうみさんのご主人がセントラルパークの近くに車を止めてくれていたので、帰りは楽ちんでしたwベビーカーも押してくれますwwありがたや~!
IMG_9278

帰りの車の中でハクション大魔王を何回も何回も歌わされて、家に帰ってまたもやご飯をごちそうになり、そのあとはふれでぃの大好きなひらがなカルタで遊びます。まうみさん、上手に手加減してくれて、ふれでぃくんの勝ち~!!やったーやったーーーーー!!!www
ふれでぃがつけてる20msv禁止!のワッペンは、主催者スタッフの手作りのようでした。もらっちゃって、よかったね~!!
2012 03 11 (14)2012 03 11 (18)

↓顔が汚いな~ふれでぃ!!デモですごく人気があったこのTシャツ。←「ベルリンに行ったんですか~?」と何人にも聞かれた。
これは、旧東ドイツの信号です。去年ドイツの大会に行った時に買って来ましたw結構人気があるようで、色んなグッズも売ってました。ふれでぃは動きたくないときはうしろの赤いトマレを前に回して「赤やから行かれへん!」とのたまいますwww
2012 03 11 (19)2012 03 11 (21)

↓帰宅したまうみさんの息子さんと彼女にも、しっかり遊んでもらっています。
2012 03 11 (23)

まうみさんが「遅くまでピアノを弾いても近所には全く聞こえないから、夜でも大丈夫」というので、またもやふれでぃはピアノ、Bあやはちょこっと福島県の民謡を歌ったり。久々に大声出して歌ったのでちょっとすっきりしましたwありがとうございました!!

↓最後に3人で記念写真!ふれでぃ、ちょっと可愛い顔してよね!まったく!!
2012 03 11

家に帰り着いたのが夜10時半過ぎ、で、ちょっと疲れたし寝よかな~と思いながらも、ニュースなどであの天皇陛下のお言葉をカットして伝えているところがあると知って、書き起こししたくなって、ヘローっとなりながらも書き起こし!(したのにブログアップは今日なんかい!あはは!!)
ここにも貼っときますので、じっくり読んでみてください!

天皇陛下 東日本大震災追悼式典でのお言葉(12/03/11) ←YouTubeで、動画も見れます。
【天皇陛下 東日本大震災追悼式典でのお言葉 2012年3月11日】
各報道機関が、陛下のお言葉から原発事故や放射能汚染に言及された部分をカットしてニュースで伝えていると知って、それでは陛下のお気持ちが国民に伝わらない!と思い、書き起こしをしました。
ブログやFBシェアやツイッターなどなど、私にいちいち断る必要は無いので、全国民に伝わるように【大拡散】お願いします!!!
天皇陛下ROCK!!!素晴らしいお言葉でした!!

-----------------------天皇陛下のお言葉----------------------

東日本大震災から一周年、ここに一同と共に、震災により失われた多くの人々に、深く哀悼の意を表します。
一年前の今日、思いもかけない巨大地震と津波に襲われ、ほぼ二万に及ぶ死者、行方不明者が生じました。
その中には消防団員を始め、危険を顧みず、人々の救助や防災活動に従事して
命を落とした多くの人々が含まれていることを、忘れることができません。
更に、この震災のため、原子力発電所の事故が発生したことにより、危険な区域に住む人々は、
住み慣れた、そして、生活の場としていた地域から、離れざるを得なくなりました。
再びそこに安全に住むためには、放射能の問題を克服しなければならないという、困難な問題が起こっています。
この度の大震災にあたっては、国や地方公共団体の関係者や、
多くのボランティアが被災地へ足を踏み入れ、被災者のために様々な支援活動を行って来ました。
このような活動は、厳しい避難生活の中で、避難者の心を和ませ、未来へ向かう気持ちを引き立ててきたことと思います。
この機会に被災者や被災地のために働いてきた人々、また原発事故に対応するべく働いてきた人々の尽力を、深く労いたく思います。
また、諸外国の救助隊を始め、多くの人々が、被災者のためさまざまに心を尽くしてくれました。
外国元首からのお見舞いの中にも、日本の被災者が、厳しい状況の中で互いに絆を大切にして、復興に向かって歩んでいく姿に、印象づけられたと記されているものがあります。
世界各地の人々から、大震災にあたって示された口上に深く感謝しています。
被災地の、今後の復興の道のりには、多くの困難があることと予想されます。
国民皆が被災者に心を寄せ、被災地の状況が改善されていくよう、たゆみなく努力を続けていくよう期待しています。
そして、この大震災の記憶を忘れること無く、子孫に伝え、防災に対する心がけを育み、安全な国土を目指して進んでいくことが大切と思います。
今後、人々が安心して生活できる国土が築かれていくことを一同と共に願い、御霊への追悼の言葉といたします。
------------------------------------------------

陛下は直接的な言葉は避けられていますが、じっくり聞けば、じっくり読めば、陛下のお気持ちが痛いほど伝わってきます。
野田首相の薄っペラペラのスピーチと違い、ずっしりと重みのある心に響く素晴らしいお言葉でした。
ちなみにこれを書き起した後で、他にも書き起こしをされている方がおられたり、宮内庁のHPにもアップされているのを見つけました。あはは!
でも、何度も繰り返しお言葉を聞いて、自分の手で書き起こして、更にお言葉の深みを感じることができたのでよかったです!

主な式典におけるおことば(平成24年):天皇陛下のおことば - 宮内庁

 

そして、まうみさんのブログにも当日の様子がレポってありますので、こちらもどうぞ!!
「わたしは家をあきらめますから、あなた方は原子力をあきらめてください!」

まうみさんのブログは放射能汚染や瓦礫の拡散のこと等とっても勉強になリますので、ちょこちょこチェックしてみてくださいね!!
ウィンザー通信 アメリカ東海岸の小さな町で、ピアノ講師の私&米国人鍼灸師の夫&100%大和成人の息子2人&老三毛猫が奏でる日々の音色 byまうみ

ほんでもって、まうみさんから頂いた動画と写真をまとめてみました。

雰囲気は伝わったでしょうか!?

 

↓あれ、いつの間にふれでぃは4歳に!?とと思ったあなた!次回はふれでぃの誕生日の様子をお届けしますw←もう一ヶ月経っちゃう~!!!あはははは!!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へにほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へにほんブログ村 美術ブログ 彫刻へ

↑ブログサボり過ぎでネタぐぁぁぁぁぁぁ!!!ちょこちょこ更新しなくては!!

| 未分類 | 07:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ふれでぃ動画祭り! ~ふれでぃまたもやすべるすべーるの巻!~

今回は動画を沢山YouTubeにアップしたので、動画祭りですwww
動画は最後にまとめて貼り付けますので、お時間のあるときにでも見てやってください。

さて、前回の初スケート@池リンクのあと、滑りっぱなしででこぼこのままの雪がそのまま凍ったら滑れなくなるな~~~と思ってたら、暖かくなって雨が降って、積もってた雪がいったん溶けて平らになって、また寒さがぶり返して雪が降りました。
ということは、またもや絶好のスケートコンディションですよ!奥さん!!いひひひひwww
と、これが一昨日の話(日付が変わってるからすでに一昨昨日ですが)。

またまたふれでぃにスケート靴を履かせて、表に出ます。今回は、近所のヤードセールでゲットしたかなりデカめ(多分7~8歳むけぐらい)の冬用のぬくぬくオーバーオール(?)を裾を折って無理やり着せてみました。本人も気に入ったようでよかったよかった!普通のズボンじゃ寒いもんね!!ジャケットは、クリスマスにベッキーにもらったドカジャン!!!
↓すげーかわいいぃぃぃぃぃっしょ!?Bあやもドカジャン欲しい!!!!!
2012 01 20
立つのは結構大丈夫ですが、やっぱり自分で滑るのはちょっと怖いみたいw練習練習!!

で、ちょこちょこ滑って気がすんだふれでぃと何して遊ぼうか?と考えて、スケートリンク(ただの池ですが…あはは!)の掃除をすることにしました。
↓靴にはきかえて、シャベルとデッキブラシを持って来ました。2012 01 20 (5)2012 01 20 (9)2012 01 20 (8)
よいしょ!よいしょ!!ふれでぃはかなり頑張り屋さんです!!

↓もちろん雪まみれで遊びつつなのであんまり進みませんでしたがww
2012 01 20 (10)

↓寒くなって家に入ったらほっぺた真っ赤っかwwwかわいいやんか!!←あはは!!
2012 01 20 (15)

まいけるはこの日、近所で夕方からアイスカービングショーだったので道具の準備やらで忙しかったんですが、準備しながらもちょびっと手伝ってくれました。親子で仲良くお掃除ですwww
↓ちーむわーく!!
2012 01 20 (20)

集めた雪で雪だるま作りたい!!とふれでぃが言ったんですが、サラサラの粉雪が固まりそうになかったので却下。かわりに、滑り台をつくることにしました!!
↓うっすらとしか積もってなかったんですが、集めれば結構な量になりました!!この時点で滑っても、池の端っこまでつるーーーーーっと滑っていって楽しかったですwww
2012 01 20 (21)2012 01 20 (22)

で、この日は掃除もそこそこに、真っ暗になるまで滑りまくりました!!

そして!翌日は更に結構な積雪!!わーーーー!!!BあやのチェロQが綺麗に雪化粧です!!雪かきしなくちゃ~!!
2012 01 21 (20)

↓ふれでぃはうれしくて自ら雪にはまりに行きますww
2012 01 21 (24)

↓ばんばんも寒さには弱いけど雪は好きみたいですねw
2012 01 21 (29)

↓まいけるが朝から出かけていったので、てきとーに家やキャンパーの周りを雪かきして、またもや池に向かいますwふれでぃは雪まみれでうれしそうですwww
2012 01 21 (31)

そして、やっぱり滑ります!!この日は「スケートはしなくていい」というふれでぃ。滑り台がいたく気に入ったようですw
2012 01 22 (11)

ほんでもって、もちろん滑りますよ~~~!!!むふふふふ!!
2012 01 22 (12)2012 01 22 (14)2012 01 22 (16)
何回も何回も何回も何回も滑りますwww

↓滑りながら雪を積み上げて、少しずつ大きくなっていく滑り台www結構スリル満点です!!
2012 01 22 (2)
前日に結構綺麗に雪をどけていたので、この日の作業はラクラクでした。

↓ふれでぃはBあやに雪を投げつけたり・・・
2012 01 22 (4)

↓スノーエンジェルつくったりと大忙し!!(綺麗な雪の上で仰向けに寝転んで手足を開いたり閉じたりすると、その跡が天使に見える)
2012 01 22 (6)2012 01 22 (7)2012 01 22 (8)

散々遊んだあと、まいけるが彫ったアイスカービングを見に行きました。
↓バイクのサークル(かなりの人数がいる、由緒正しいクラブらしい)のロゴだそうで、ノミも使って彫ったらしいです。またよりによってびっくりするぐらい寒い日にあたって大変でしたが、クラブの人達はみんな喜んでくれたようで、よかったです!!地元の仕事が増えるといいな~!!
2012 01 22 (19)2012 01 22 (24)

↓毛糸の帽子を脱いだふれでぃ、前髪がパーマあてたみたいにくるりんくるりんになってて可愛かったですwww
2012 01 22 (29)2012 01 22 (45)

で、今日はまた妙に暖かく、1日じゅう霧雨のようなしっとりした雨が降り、外では遊べませんでした。池の上もビシャビシャな感じ・・・ううう。次にまたサラサラの雪で遊べるのはいつかな~!?ふれでぃのお陰で冬も楽しく過ごせますw

さて、ふれでぃファンの皆様お待ちかね!!ここからは動画祭りです!わーいわーい!!
かなり眠くてめんどくさくなってきてますので、この2日間にとってYouTubeにアップした動画を一気に貼り付けますので、てきとーに見てやってください。あはははは!!



 

↓あー、ねむい~~~!パソコンが重くてブログの更新にさらに時間がかかってしまうBあやに、「更新がんばれ~!!」のぽちっとを!!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へにほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へにほんブログ村 美術ブログ 彫刻へ
↑ふれでぃファン感謝月間!まだまだネタは尽きませんよ~!むふふwww

| 未分類 | 18:04 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初滑りふれでぃ ふゆがきたーーーーー!!!

出張に行ってたまいけるがもうすぐ帰ってきます。あ~、つかの間の息抜きが終わる~~~←あれ、友達のとこにも泊まりに行ってたんちゃうの?というツッコミは受け付けませんwwwあははははは!!ホントはこのまいける出張中にもまたおじゃまさせてもらおうかとちらっと思ったんですが、ばんばんを置いてはいけないし連れてもいけないし(にゃんこがいるので)~~~ってことで、家にこもってましたw

で、時間が無いのでさらっと更新←ほんまか?
ちょっと油断するとすぐに更新の頻度が下がるBあや・・・でも日々色々なことがあります。日記のつもりで頑張って更新せな!!叱咤激励受付中wwwあはは!!

さて、ふれでぃは冬が好きで(というか夏も春も秋も好きやと思うけどw)、今年は気温が高めで雪が積もらないし池がなかなかかっちり凍らないことを不満に思ってるようでした。
が、先週はちょっと寒くなり(-20℃とか)ちょびっと雪も降ったので、念願のアイススケートをしよう!!ということになりました。
↓いとこライのお下がりのスケート靴を履いて、生まれて初めてのアイススケート!!Bあや(Bあやは靴のまま)に手を惹かれて頑張ります!粉雪が少し積もってるのがクッションにもなりBあやの滑り止めにもなり・・・で、初滑りには完璧なコンディション!!

2012 01 15 (8)2012 01 15 (10)

結構決まってますwwwこのジャケット小さいんですが「これがいい!!」と言い張ります。あはは!

↓Freddy's first ice skate @ home #1 / 3  !! ~3 and 11 month~

↓Freddy's first ice skate @ home #2 / 3  !! ~3 and 11 month~

↓Freddy's first ice skate @ home #3 / 3 !! ~3 and 11 month

ふれでぃは、転んでも泣かず!強いぞふれでぃ!!ま、Bあやががっちり手を掴んで離さなかったから、ひとりで滑ってた(と言うか立ってただけ?あはは!)5~6回しかコケてないけどねw
↓で、楽しく滑ったあとは、玄関まわりや薪置き場の雪かき(必要あったのか?って感じやけどww)ばんばんがブラシに攻撃を仕掛けてますwww
2012 01 15 (14)

↓スケートリンクも掃除しますよ~~~wwww
2012 01 15 (17)2012 01 15 (20)

↓で、集めた雪に突っ込めーーー!!!と、ばたーんと全身で顔から倒れこんで大泣きのふれでぃ!あはははははは!!!!
2012 01 15 (21)
びゃーーーーーん!!!と大泣きのふれでぃ!どこか打ったのかと思ったら、「つーめーたーいーーーー!!!そでにもブーツにも雪が~~~~~~!!!!!」ってwwwあはははははははは!!!あー、面白かった!!!

ふれでぃの初めてのアイススケートは、大成功!
しかし、外はまたもやみぞれ混じりの雨・・・・・・。湖の上の溶けてない雪がでこぼこに凍っているし、今晩また冷えるようなので池の上スケートリンクはまたしばらく使えないね~~~。ううう。
スケートリンク探して滑りに行きたいね~~~、そしたらBあやも滑れるし!!!と、ふれでぃと計画中ですw

結局ブログ書いてる最中にまいけるが帰ってきて、お昼ごはん(天ぷらかき揚げうどん)を食べました。うまかったーーー!!!
晩ご飯も天ぷらが食べたいというまいけるのために(と言うかBあやもふれでぃも天ぷら大好きwww)天気は悪いけど、ちょっくら買い物行ってきま~す!

 

↓スケートすいすい滑れるようにがんばれ、ふれでぃ!!!応援ポチッとな!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へにほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へにほんブログ村 美術ブログ 彫刻へ
↑そういえば今日は阪神淡路大震災があった日ですね・・・。昨夜、夜中に地震か?と思うようなかすかな揺れを感じました。結構長く続いたから気のせいじゃないと思うねんけど、ネットでチェックしても地震があったなんてニュースもないし・・・なんやったのか・・・!?おかげで余計に阪神淡路大震災のことや東北の震災のことを考える1日になりました。

| 未分類 | 03:55 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT